衝撃!体外受精の治療の総額

不妊治療

私が妊娠に至るまでに使った体外受精(採卵〜不妊治療クリニック卒業まで)の治療費の総額は150万円程だと思っていてこの前ブログにもそのように書いてたんですが、なんと全然違いました!

なんで分かったかというと、確定申告をしないといけなかったので、不妊治療クリニックの領収書を全部引っ張り出してきて、クリニックに払った総額をだしたんです。

そしたら、なんと

クリニックに払った治療費は…

230万円!!

200万円超えてたなんてー!!

私がまずはじめに思ったことは…

治療中にこの事実を知らなくてよかった…

ということ

治療費を支払う度に今までの領収書の金額を足して、総額を把握していたら、お金のことを気にして治療に集中できなかったかもしれない

私の旦那さんは体外受精が上手くいくことを想像していて常にポジティブでしたが、私は全く逆で、上手くいかずに最終的に結果が出なかった時のことを想定していて、その時に自分が納得できるように治療を進めていきたいと思っていました

絶対後悔しないようにやれることは全てやりたいと、オプション検査はそのクリニックでできるものを1つを除き全て受けたし、サプリメントも任意だけど飲んだ方がいいかもと言われたものは全て飲みました

AMHが低かったので、せっかく凍結できた受精卵を1つでも無駄にしたくなかったし、何回か移植して着床しなければ追加でオプション検査をするという方法もありましたが、後から知るくらいなら始めから検査して移植前に治療しておいて万全の態勢で移植に臨みたいと思っていました

そのため治療費だけでなく検査費も結構かかりましたが、

「検査して問題なかったから大丈夫」

「問題があった部分は対策して移植したから大丈夫」

というように、移植の際に自分の気持ちを落ち着かせることもできたし、なにより自分自身が納得できたということが、もしかすると治療が成功する要因の1つになったかもしれないとも思っています

採卵するのも検査するのも移植するのも、その後妊婦生活を送るのも出産するのも全て女性

もちろん私達夫婦も不妊治療中に意見が食い違って揉めることもありましたが、最終的には私自身が納得できるように旦那さんを説得して治療を進めてきたように思います

だって私の精神面が治療に影響するかもしれないし、何より旦那さんに子どもを産んであげたいという目標を達成するためには自分がしんどい思いをするだけなら、それからは逃げずにやり遂げようと思っていたから

旦那さんは「そんな痛い検査して大丈夫?」とか「そんなことしたらしんどいよ?」とか言っていましたが…

痛いとかしんどいとかより、治療が上手くいくならそんなこと気にならなかったです

そんなこんなで、検査もいっぱいして、治療受けて、やれることは全部して、気づけば230万円

びっくりしてお母さんに、「こんなに治療費使ってた」と連絡したら、

「たくさんお金使ったけど、得たものはお金にかけられないからね」

と言われ、本当にそうだなと思いました

たとえ何円かかっても、今お腹にいる子のことを思うと、普通に考えたら高い金額も高くない

そう思うからみんな不妊治療を頑張ってるんだなぁと思います

もちろんもっともっと治療費を使ってる人もいるし、その人たちにも1日も早く赤ちゃんがきてくれることを心から願います

私も1人目産んだらまた不妊治療クリニックに通って2人目の移植をするつもりなので、まだまだこれからも治療費がかかります

たくさんのお金を使う代わりに、子どもを産むことがどんなに奇跡的なことなのか、育児が大変な時に辛かった治療の日々を思い出して、大変な日々も幸せなことだと思えたら、体外受精をすることになったこの人生でよかったなと思えます

でも今回確定申告のためにクリニックに通ってた時のファイルを出してきて領収書を整理していたら、治療していた時の薬のスケジュール表がでてきて、それを見返してたら、本当に本当に大変でしんどかったなぁと、思い出すだけで少し心が重くなりました

よくやってたなぁと思いましたが、その時は必死にやってるんですよね

あの時の私に甘いものでも差し入れしたい!

よく頑張った!私!!

私が不妊治療クリニックで受けた治療と検査を分かりやすくまとめると以下の通りです↓

【治療】

○採卵2回(高刺激・アンタゴニスト法)

○移植1回(ホルモン補充周期)

【検査】

◯慢性子宮内膜炎

◯子宮収縮

◯銅亜鉛検査

◯25ヒドロキシビタミンD検査

◯不育検査

◯ERPeak検査

【その他】

◯サプリメント(葉酸、マルチビタミン、ビタミンD、ラクトフェリン)

◯ヘパリン(移植当日〜妊娠16週まで)

◯その他内服薬、膣座薬、採卵・移植周期の薬全て

◯一年分の凍結胚保存費用(採卵2回分)

◯採卵の際、2回とも半分は顕微受精にしたのでそれの追加料金

これで230万円でした

これから治療を始める方の参考になればと思います

この記事を書いた人

mei
mei
はじめまして。
大阪出身のmeiです。
30代の管理栄養士で、保育園→クリニック→病院で勤務経験があります。
更に"食"の道を追求するため野菜ソムリエの資格を取得し、フリーランスとして新たな道を歩もうとしていた矢先に、産婦人科での検査で問題が見つかり不妊治療をすることに。
今は体外受精の治療に専念しつつ、野菜ソムリエプロの資格を取得するために勉強中です。
このブログでは、食、野菜ソムリエの試験対策、そして不妊治療について書いていきたいと思っています。

〜食で人生に彩りを〜mei

コメント

タイトルとURLをコピーしました