野菜ソムリエプロ講座があと2回分残っていますが、まだ参加できていません…
コロナが流行って中止になったり
延期になった日程は不妊治療の採卵の日と被ったり
なんやかんやタイミングが合わなくて
こんなにも月日が流れました
本当は講座の料金を入金した日から一年が講座の日程を振り替える期限らしいですが、コロナのことがあるから特別に、その期限を超えても振替可能とのことでした
ただ今妊娠してるし、産んですぐ参加はできないし、一体いつになったら行けるんだろう
あまり後回しにすると、テキストが変更になるからまた買ってもらわないといけないって電話で言われました
それは嫌だな…
それなら残りの2回の講座は参加せずに、勉強だけして試験受けようかなとか
それか、通信に切り替えるとか?
何か方法を考えたいと思います
高いお金払ったし、いつになったとしても絶対にちゃんと勉強して、合格したいと思います!
この記事を書いた人

-
はじめまして。
大阪出身のmeiです。
30代の管理栄養士で、保育園→クリニック→病院で勤務経験があります。
更に"食"の道を追求するため野菜ソムリエの資格を取得し、フリーランスとして新たな道を歩もうとしていた矢先に、産婦人科での検査で問題が見つかり不妊治療をすることに。
今は体外受精の治療に専念しつつ、野菜ソムリエプロの資格を取得するために勉強中です。
このブログでは、食、野菜ソムリエの試験対策、そして不妊治療について書いていきたいと思っています。
〜食で人生に彩りを〜mei
最新の投稿
不妊治療2023.03.04保険で胚移植①
不妊治療2023.03.03保険で2人目不妊治療開始
未分類2022.10.18野菜ソムリエ練習問題20
野菜ソムリエ2022.10.16野菜ソムリエ練習問題19
コメント
いつもお勉強させて頂いています。ありがとうございます。Meiさん、独学で試験受けてしまってから復習的に2回の講座を受講できないのですか?折角ここまでやってまた新たな費用が掛かるのはもったいないです。学校、あまり融通が利かないのですね。兎に角頑張って下さいねー!!!心から応援しています。
コメントありがとうございます。
実は読者様からのコメントが初めてでとっても嬉しいです!
それに、試験受けてから復習的に残りの分の受講をすることも全然思いつきませんでしたが、そういう手もありますね!
良いアドバイスありがとうございます!
野菜ソムリエ協会に電話する予定なのでどんな方法が可能なのか聞いてみます!
これからも更新頑張るので参考にしてくだされば幸いです。
私もソムリエプロ頑張りますー!
お互い頑張りましょうね!
はい、お互いに頑張りましょう!!!